柚子とみかんでお掃除スプレーを作ろう

モノヅクリ

我が家では、冬至の柚子湯のゆずの使い道は年末掃除の仲間へと生まれ変わります

冬は冬至やお正月用のゆずやみかんなど、柑橘類が家に常備されていると言うお宅も多いのでは無いでしょうか?

そんな箱買いしたみかんの皮をエコに変身させてお掃除に活用する方法をお教えしようと思います

爽やかなで自然な柑橘の香りが漂う小さいお子様やペットにも安心のお掃除スプレーを作ってみましょう

スポンサーリンク

お掃除スプレーの条件

我が家で使う、お掃除スプレーの条件を1つ挙げるとしたら

手軽に、さっと取り出し何処にでも使える事です

最近では、流し台専用や台拭き専用、床専用、ペット専用など

場所場所や使う用途ごとに違うスプレーがあるので、それらを全て揃えているとコストもかかりますしとても面倒です

とはいえ、なかなか落ちない汚れにはそれなりの強い洗剤を使わなくては!と思っていても、やはり子供やペットが心配…

そんなよくある悩みを何周かした挙句に辿り着いたのがこの2本でした

ウタマロスプレーユーカリプタススプレー

落ちにくい汚れはウタマロで

除菌やダニ避け効果を望む場所にはユーカリプタススプレーを

この2本あれば子供やペットにも優しい素材にも関わらずお掃除は無敵です!!

ついでに香りもいい!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ユーカリプタス スプレー 詰め替え用パック 600ml
価格:1426円(税込、送料別) (2021/12/30時点)


主婦のわがままを叶える手作りスプレー

ウタマロやユーカリプタススプレーに並ぶものを安く作れないだろうか?と考えたのがこのお掃除スプレーです

エコと節約と面倒を省くと言う3つのわがままにも答えられるお掃除スプレーに使うのは冬の定番!柚子とみかん!

当時の柚子風呂の柚子の使い道…毎年、悩んでました(もったいなくて食べてしまおうとも、何度も思いました)

そして大量のみかんの皮も年末には、こたつの上にヒトデの様に積まれていますよね…

みかんの皮アートも良いとは思いますが、もう少し主婦の手助けにと再利用します

とにかく良い点は簡単に作れる所と香りがとてもいいところ!

それでは、おすすめのみかん(柚子)お掃除スプレーに作り方をどうぞ

<br><br><br>



みかんを食べてる時のあの香り爽やかな香り!

柚子(みかん)お掃除スプレーの作り方

用意する物

  • 柚子またはみかんの皮  2個分
  • 水  (煮込み用) 500mℓ
  • クエン酸  ※柑橘類なので成分に含まれているので無くてもOK!ある場合は入れると○ 小さじ1
  • 精製水
  • エタノール

1、柚子の皮を500円玉程度の大きさにちぎって細かくする(だいたいでOK!)

みかんの皮の場合も同じ様に500円玉程度の大きさに細かくちぎりましょう

※柚子の実は絞り果汁を使います

2、細かくちぎった柚子(みかん)の皮と水、クエン酸も一緒に鍋に入れ皮が透明になりほぐれる様になるまで20分から30分程煮込みます

3、煮込んだ柚子の濃縮液を漏斗などにキッチンペーパー敷き、濾す

※ザルにキッチンペーパーを敷いたり、コーヒードリッパーを使っても良い

4、濾した濃縮液を煮沸消毒した瓶に移し冷蔵庫や日の当たらない場所で保管する

5、使う時に濃縮液とエタノール精製水をスプレーボトルに入れ使う

濃縮液:3 エタノール:2 精製水:5 の割合で

濃縮液、スプレーどちらも2週間以内に使い切る

保存の注意点

濃縮液は瓶で冷蔵庫などで保管し

スプレーに移す時は、スプレーカバーを使うか

もしくは遮光のスプレーなどで日除けをすると長持ちします

※雑菌が入らない様に煮沸消毒できるガラスの遮光スプレーだとなお良いかと

ガラスの遮光スプレーがない場合はしっかり水を切り、キッチン用のアルコールスプレーで殺菌してから濃縮液と精製水、エタノールを入れると雑菌が増えずに日持ちしますよ


まとめ

いかがでしたでしょうか?

これからは、こたつのに巣食っているみかんの皮はまとめてお鍋に入れてしまいましょう

余談ですが…時々、私は入浴剤にとお風呂に入れたりもしていますよ

※お肌の弱い方は注意です!

冬の定番、みかんに柚子おいしく食べて賢く使いましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました