イラストレーターakaiki×shiroimi
しばらくぶりの記事の更新です
ここ数ヶ月の間でかなり活動内容や方針が変わり自分自身がついて行けていないというのが本心なのですが
現在は、こちらのHPの更新をおやすみしてnoteでエッセイの執筆に力を入れておりました

やりたい時にやりたい事を!これがモットーなのですが歩いたあとはいつも荒地!
行動力はあるのですが、管理力がないのがたまに傷…開拓専門です
おかげでここに来て色々と散漫になっており、かなりテンパっております
そんなこんなで、企画展への参加と掲載させていただいた書籍の発売とココナラランク大幅降格から始まった11月

いいのか悪いのか…
波乱と不運ついでに、気持ちを一新して初心に戻り活動方針をもう一度考え直して行こうと思っています
今後の方向性について(ついでにちょびっと宣伝)
こちらのブログもまた現在は活用方法を見直しまして、休止する
もしくは、こちらのHPたたみポートフォリオサイトの立ち上げに踏み切るか…
もしくは再利用するか…なども検討中です
自身の描いてきたイラストのスタイルの(いつの間にか)変更と、記事を書くよりもエッセイの方が性に合っている…
しかも、エッセイを書くならnoteのほうが適している…と言うことに気づいた事もあり
エッセイと、イラストの方向性に合わせ活動を改めて進めて行きたいと思います
ココナラについても、これまでの作風から
企画展と11月末に発売予定のartbookに掲載されるイラストに合わせて、販売ページを絞り活動をして行く予定です
※企画展については後日、記事にする予定ですが下記のリンク先のnoteに上げた記事より詳細をご覧ください
※artbookに掲載する作品は未発表の作品です!お楽しみに
※現在はこちらの作風でのご依頼についてはココナラにて販売ページを作成中となります
イラスト下の販売ページにないイラスト依頼のページよりご連絡ください



新しい作風でのやっていく方が自分にとっては自信を持って売り出していけそうなので
やっぱりその方が良いなぁ…と…
今までかなり頑張って書いてきたんですが、実は人物を描くのはかなり苦手でして…
それでもありがたい事にご依頼を続けて頂いて来たので、踏み切れずに描いていました
色々と重なり崩壊を迎えた事をきっかけに新たな道は踏み出す決意が固まりました!
今更ながら、無理していたな…と思っています

自分に合った作風に変えたら俄然自信アップ!and描く手間がアップ!!
時間がかかりますが、自分の絵にうっとりする事も増えたのでよしとしましょう!
SNSでの活動について
X(旧Twitter)についても有料化が目前という事もあり
現在どのように対策していくのかを検討しております
1番自身の活動の内容の告知には適していて、関わっていただく方も増えてきたので出来るのであれば…
イーロンマスクに、せめて月額100円にして…と言いたいところですが
サブスクを整理してなんとか続けて行きたいので安くして欲しい…
現時点での対策としては、これまで続けてきたInstagramに加えて
新たにThreadsでアカウントを作り、Blueskyへの登録も現在、検討中です
まだ全て検討の段階であり確定ではありませんがThreadsからのフォローや
また、最近は1番更新頻度の高いイラストやエッセイも掲載しておりますnoteからもフォローをお待ちしております


最後に
ここに来て、インボイスと自身の作風の変更による混乱、ついでにXの有料化と
様々な壁にドーンとぶちあっているakaiki×shiroimiですが、人生とはよくできているもので
ゼロから立ち上げるぞ!と決めた途端にこれまでの不運や停滞の意味を知ったりするのです
限界点に達したものは必然と壊れていってしまうものなのだな…と改めて実感しております
そして現段階では考案の段階ではあるので、今後また変更されていく箇所などあるかと思いますが
これからも自身の活動を見守ってくださると嬉しいです

コメント